Event is FINISHED
BBCafe Vol.7
<ご案内>
BillionBeats(*)パートナー西村友作(対外経済貿易大学教授)が、中国ニューエコノミーの最新事情を文春新書より出版します。キャッシュレス先進国中国の最新事情を徹底分析しました。4月19日(金)の刊行を記念してブックトークを行います。執筆の狙い、伝えたかったこと、そして未来はどうなるのか。北京在住18年の経験と研究をもとに語ります。精緻で論理的かつ情熱のこもった語りをぜひお聞きいただければ幸いです。当日は質問コーナー、サイン会&名刺交換のお時間もございます。是非ご来場ください!
*Billion Beats はニュースにならない中国人のストーリーを集積するソーシャルプ ロジェクトです。
<書籍概要>
いま日本では国をあげてキャッシュレス化を推進しているが、その先を行くのが中国だ。食事やタクシーの支払いはもちろん、病院の受付などもスマホひとつでOK。スマホを用いたキャシュレス決済を軸に、多くのビジネスや展開され、ついにはビジネスを超えて国の制度にま で組み込まれようとしている。こうした最新事情を二十年以上、中国に住む日本人教授が徹底分析。キャッシュレスという壮大な社会実験に取り組む中国を知ることは、日本の未来を考えるのに欠かせない。
書籍詳細はこちら
<著者紹介・西村友作>
2002年より北京在住。2010年に中国の経済金融系重点大学である対外経済貿易大学で経済学博士を取得し、同大学で日本人初の専任講師として採用される。同副教授を経て、2018年より現職。日本銀行北京事務所客員研究員。専門は中国経済・金融。 中国の外国人の大学教員の立場は、自国の言葉で教える非常勤講師か、海外の大学教員でありながら中国でも講義する客員教員が一般的。中国語で専門を教える専任講師として日本人を採用するのは極めてまれで、日中のメディアでも紹介されている。
<イベント詳細>
【日時】
2019年4月24日(水) 19:00~20:40(開場18:30)
【概要】
【会場】
文藝春秋地下1階 / 千代田区紀尾井町3-23
※西館入口を目指してお越しください。
※西館入口にてフライヤーの画像またはPeatixのお申し込み画面を確認させていただき、会場にご案内いたします。
https://www.bunshun.co.jp/ company/map.html
【参加費】無料(事前登録制)
※書籍持参(電子書籍も可)で無料とさせて頂きます。事前に書店 ・電子書籍でのご購入をお願いします。
(事前購入が難しい方は当日 会場にて購入も可能です。)
【申込〆切】
2019年4月20日(土)
【注意事項】
お申込みの際にご登録いただきました個人情報は、当日の受付での確認のほかには使用しません。当日はメディアの取材が入ります。会場の光景、 質疑応答の模様などは報道される場合があります。 あらかじめご了承ください。
【主催】Billion Beats http://billion-beats.com/
【本件に関するお問い合わせ先】info@ billion-beats.com
Add to Calendar
BBCafe Vol.7「西村友作 対外経済貿易大学教授 出版記念ブックトーク」文春新書『キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影』(文藝春秋)
BBCafe Vol.7
「西村友作 対外経済貿易大学教授 出版記念ブックトーク」
文春新書『キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影』(文藝春秋)
<ご案内>
BillionBeats(*)パートナー西村友作(対外経済貿易大学教授)が、中国ニューエコノミーの最新事情を文春新書より出版します。キャッシュレス先進国中国の最新事情を徹底分析しました。4月19日(金)の刊行を記念してブックトークを行います。執筆の狙い、伝えたかったこと、そして未来はどうなるのか。北京在住18年の経験と研究をもとに語ります。精緻で論理的かつ情熱のこもった語りをぜひお聞きいただければ幸いです。当日は質問コーナー、サイン会&名刺交換のお時間もございます。是非ご来場ください!
*Billion Beats はニュースにならない中国人のストーリーを集積するソーシャルプ ロジェクトです。
<書籍概要>
いま日本では国をあげてキャッシュレス化を推進しているが、その先を行くのが中国だ。食事やタクシーの支払いはもちろん、病院の受付などもスマホひとつでOK。スマホを用いたキャシュレス決済を軸に、多くのビジネスや展開され、ついにはビジネスを超えて国の制度にま で組み込まれようとしている。こうした最新事情を二十年以上、中国に住む日本人教授が徹底分析。キャッシュレスという壮大な社会実験に取り組む中国を知ることは、日本の未来を考えるのに欠かせない。
書籍詳細はこちら
<著者紹介・西村友作>
2002年より北京在住。2010年に中国の経済金融系重点大学である対外経済貿易大学で経済学博士を取得し、同大学で日本人初の専任講師として採用される。同副教授を経て、2018年より現職。日本銀行北京事務所客員研究員。専門は中国経済・金融。 中国の外国人の大学教員の立場は、自国の言葉で教える非常勤講師か、海外の大学教員でありながら中国でも講義する客員教員が一般的。中国語で専門を教える専任講師として日本人を採用するのは極めてまれで、日中のメディアでも紹介されている。
<イベント詳細>
【日時】
2019年4月24日(水) 19:00~20:40(開場18:30)
【概要】
- BBCafeの紹介 Billion Beatsと西村友作
- 著者が語る本のあらまし
- ブックトークインタビュー
- 編集者の狙い
- 質問コーナー
- 名刺交換&著者サイン会
【会場】
文藝春秋地下1階 / 千代田区紀尾井町3-23
※西館入口を目指してお越しください。
※西館入口にてフライヤーの画像またはPeatixのお申し込み画面を確認させていただき、会場にご案内いたします。
https://www.bunshun.co.jp/ company/map.html
【参加費】無料(事前登録制)
※書籍持参(電子書籍も可)で無料とさせて頂きます。事前に書店 ・電子書籍でのご購入をお願いします。
(事前購入が難しい方は当日 会場にて購入も可能です。)
【申込〆切】
2019年4月20日(土)
【注意事項】
お申込みの際にご登録いただきました個人情報は、当日の受付での確認のほかには使用しません。当日はメディアの取材が入ります。会場の光景、 質疑応答の模様などは報道される場合があります。 あらかじめご了承ください。
【主催】Billion Beats http://billion-beats.com/
【本件に関するお問い合わせ先】info@ billion-beats.com
Updates
- タイトル は BBCafe Vol.7「西村友作 対外経済貿易大学教授 出版記念ブックトーク」文春新書『キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影』(文藝春秋) に変更されました。 Orig#422386 2019-03-31 01:51:52
Wed Apr 24, 2019
7:00 PM - 8:40 PM JST
7:00 PM - 8:40 PM JST
- Venue
- 文藝春秋地下1階
- Tickets
-
入場券 FULL
- Venue Address
- 東京都千代田区紀尾井町3番23号 Japan
- Organizer
-
Billion Beats47 Followers